kagari.github.io

View My GitHub Profile

hyper (terminal)を使ってみた

1年間itermを使ってきたんですが、最近(ちょっと前から?)人気なhyperが気になっていたので少し使ってみました。

参考

【Hyper】良い感じのターミナル環境を構築 - Qiita
おしゃれなターミナルHyperのテーマ変更、プラグイン追加、日本語化するための手順
hyper(hyperterm) 2.0 を日本語対応する - Qiita

アジェンダ

install方法

macを使っているので Homebrew を使ってinstall

brew cask install hyper

これだけですw

設定ファイル

hyperの設定ファイルは~/.hyper.jsになります。
とりあえず日本語設定は必要と思われるので以下のように設定

// for environment variables
env: {
    LANG: 'ja_JP.UTF-8',
    LC_ALL: 'ja_JP.UTF-8'
},

もちろんフォントやフォントサイズなどを変更することもできます

// default font size in pixels for all tabs
fontSize: 12,

// font family with optional fallbacks
fontFamily: 'Menlo, "DejaVu Sans Mono", Consolas, "Lucida Console", monospace',

plugin

pluginはhttps://github.com/bnb/awesome-hyperにあるので、好きなものを探して入れてみる。
入れたいプラグインを以下のように記述する

plugins: [
    'hyper-altair',
    'hyper-search',
    'hyper-statusline',
    'hyper-tab-icons',
    'hyperterm-visor',
    'hypercwd',
],

プラグインの説明

使ってみた感想

Electron製なので、重いのかな?と思いつつ始めたhyperですが、lscdなどのコマンドを実行する範囲では問題なく動作しています。
ただ、vimなどでファイルを開くとitermと比べてかなり動作がもっさりします(ファイルが重いというわけでは無重いというわけでは無い)…
あと、プラグインでカスタマイズをするととても綺麗なCUI環境(これはもうGUIだが)を整えることができるのがいいですねw
まだ使い始めて3日くらいなので、これからカスタマイズなどをして使いやすくしていきたいですね。