kagari.github.io

View My GitHub Profile

Rust環境をDockerで作成した

DockerでRustの環境を作る際に、なんやかんや色々ハマってしまったので備忘録として。
docker内でのコマンドは (docker)$ って感じで書いています。

あと、便利に使えるようにzsh用のコマンド化したコードも載せています。

作成環境

MacBookPro == 2017 Core i5 16GB
Docker desktop == 2.1.0.1

結果

ハマったところ

普通にRustの公式Dockerイメージをpullしてきても、ベースがlinuxなのでLinux向けにコンパイルされてしまう


cargo runまでは別に動くんだけど、buildとかしても作成されるバイナリはlinux用なのでホスト側(Mac)で実行できない…orz
そこで、cross compileができるイメージを探したところ、この記事の方が書いたDockerfileを参考に(ほぼ写経)して作成した。

$ docker run --rm -it rust:osx bash
(docker)$ CROSS_TRIPLE=x86_64-apple-darwin
(docker)$ crossbuild cargo --target=x86_64-apple-darwin

これで無事にMacで動くバイナリのbuildができるようになった。

CROSS_TRIPLE=x86_64-apple-darwin この環境変数を書き込んでいる箇所をDockerfileの中に埋めようと思ったが、うまくいかない


原因が特定できていないが、 CROSS_TRIPLE=x86_64-apple-darwin という環境変数をDockerfileに下のように設定しても、うまくいかずにハマった。

ENV CROSS_TRIPLE=x86_64-apple-darwin
...
$(docker) echo $CROSS_TRIPLE
# x86_64-apple-darwin14

!?
なぜかx86_64-apple-darwin 14 になってしまう。

ARGからENVに落とし込んだり、無理やり設定しようとしたがうまくいかなかった。
docker run CROSS_TRIPLE=x86_64-apple-darwin crossbuild cargo --target=x86_64-apple-darwin こんな感じで無理やり設定しようともした。

結果的に、Dockerfileに書くのを諦めて、以下のように docker run -e で設定して、 cargo build するとうまくいった。

docker run -e CROSS_TRIPLE=x86_64-apple-darwin cargo --target=x86_64-apple-darwin